イープラス(e+)を利用した裏ワザ
イープラスサイトを攻略する
イープラス(eプラス)というサイトをご存知ですか?
イープラスもチケットぴあなどと同じく、いろいろなチケットを販売している会社です。
イープラスの特徴は、インターネットを中心としたプレイガイドという点です。
そのため、ぴあなどと比べるとまだ認知力が低いかもしれませんね。
またイープラスの利用は、会員になるのに費用は一切かからないことです。
ローソンやぴあなどは、有料会員などがありますよね。
でもイープラスに関してはすべて無料で利用できるんです。
このイープラスは、もともと(株)ソニー・ミュージックエンタテインメントと(株)クレディセゾンが共同して立ち上げた会社です。
つまり音楽分野に強いソニーと、「チケットセゾン」で有名なセゾングループとが、その強みを上手く融合させた会社なんです。
このイープラスをうまく使うことで、プレミアムチケットをかなり獲得することができます。
その裏ワザを次にご紹介いたします。
イープラスの裏技
イープラスは先ほど説明したように、利用はすべて無料でできます。
つまり、会員によって差が出てきません。
では、どうやって裏技的にチケットを獲得するのでしょう?
その方法は実に簡単です。
セゾンカードを利用するのです。
意味がよくわからないって?
実はセゾンカードには、セゾンカード限定枠のチケットがあり、これがかなりの高確率で獲得できるのです。
先ほど、イープラスの運営元はソニーとセゾンとお伝えしましたが、ここがポイントです。
セゾンカードを作ると、「セゾンカード会員限定チケット」のサイトから、いろいろなチケットがカード会員限定&割引価格で購入することができます。
これはイープラス・プレオーダーシステム(イープラス独自のチケット販売方式)よりも早く予約ができます。
このように、各チケットにセゾンカード会員へのどういった特典があるのか、マークが振ってあります。
それをもとにチケットを入手するわけです。
しかも、この会員限定販売では、人気アーティストのチケットがかなり出回っているのです。
それらのチケットが、高確率で入手できるのですから、かなりおすすめです。
この方法はまだあまり知られていませんから、ぜひ試してみてください。
セゾンカードには、年会費が永年無料のものもあります。
ぜひ一枚作っておくことをおすすめします。
チケットゲッターになると、セゾンのゴールドカードを作っている人も多いと思います。
先ほどのマークにも、「ゴールドカード限定」マークがありましたが、こういったマークが付いているものはほぼ確実に手に入ります。
余裕があればぜひゴールドカードを作ってみてください。(初年度年会費無料です。)